2017年12月31日
今年も一年ありがとうございました♪
こんばんは、お久しぶりですpirosiです♪
今年は伊勢で年越し。ゆっくりしております(*´ω`*)
一年ありがとうございました♪来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
年明けにブログ更新予定の予告です(笑)
M24のカスタムとだけ言っておきます…
そのお客様へのオマケとして製作しました↓


ホップ調整ツールです(笑)
いくつか製作してきましたが、今回は弾頭をスチールで削り出し黒染めしてみました。
ただそれだけです(笑)
良いお年を♪
それではまたー(^o^)/~~
カスタム、修理のご相談はお気軽に♪
pirosi860あっとまーくgmail.com まで。
今年は伊勢で年越し。ゆっくりしております(*´ω`*)
一年ありがとうございました♪来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
年明けにブログ更新予定の予告です(笑)
M24のカスタムとだけ言っておきます…
そのお客様へのオマケとして製作しました↓


ホップ調整ツールです(笑)
いくつか製作してきましたが、今回は弾頭をスチールで削り出し黒染めしてみました。
ただそれだけです(笑)
良いお年を♪
それではまたー(^o^)/~~
カスタム、修理のご相談はお気軽に♪
pirosi860あっとまーくgmail.com まで。
2017年09月06日
お久しぶりです♪
お久しぶりですpirosiです♪
ネタとかじゃないんですが、最近メールでお問い合わせいただいたりして、こちらから返信させていただくのですが、その後の反応が無かったりします…
もしかしたら迷惑メールに振り分けられたりしているかも知れませんので、ご確認くださいm(__)m
あとドメイン登録もお願いしますm(__)m

ネタとかじゃないんですが、最近メールでお問い合わせいただいたりして、こちらから返信させていただくのですが、その後の反応が無かったりします…
もしかしたら迷惑メールに振り分けられたりしているかも知れませんので、ご確認くださいm(__)m
あとドメイン登録もお願いしますm(__)m

2017年05月22日
明けましてw
お久しぶりです、pirosiです♪
気が付いたら去年の9月から更新してませんでしたね~(^。^)y-゜゜゜
元気でやっとります、カスタムもおかげさまで続けさせてもらってます♪
昨日は月に一度のサバゲでした。
マイチームからは、ボー乃隊長、信太郎氏、ワタシの三人の参加で、いつもの山岳フィールドで遊んでまいりました♪
やっぱりこのフィールドは楽しい♪
何がって?何もかもw
年々楽しさが増して行きマス(*´ω`*)

こいつはワタシではありません、通称「バナナ」ショットガンナーなのですが腕は変態級ピカイチ!!

左からワタシのM40と信太郎氏のM40♪
2本ともベースはサンプロですね。
ワタシのは可変ホップ化に、ボックスマガジンライブ化、リアルトリガーアクション化とてんこ盛り♪それでいて飛距離も精度も…
2本ともマルイのM40には負けませんよ(*´ω`*)

これはサンプロ2本とボー乃隊長…( ; ゜Д゜)

左からワタシ、ボー乃隊長、信太郎氏
楽しかったっていう報告でしたw
カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に~♪↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで~♪
それではまた~♪(^o^)/~~
気が付いたら去年の9月から更新してませんでしたね~(^。^)y-゜゜゜
元気でやっとります、カスタムもおかげさまで続けさせてもらってます♪
昨日は月に一度のサバゲでした。
マイチームからは、ボー乃隊長、信太郎氏、ワタシの三人の参加で、いつもの山岳フィールドで遊んでまいりました♪
やっぱりこのフィールドは楽しい♪
何がって?何もかもw
年々楽しさが増して行きマス(*´ω`*)

こいつはワタシではありません、通称「バナナ」ショットガンナーなのですが腕は変態級ピカイチ!!

左からワタシのM40と信太郎氏のM40♪
2本ともベースはサンプロですね。
ワタシのは可変ホップ化に、ボックスマガジンライブ化、リアルトリガーアクション化とてんこ盛り♪それでいて飛距離も精度も…
2本ともマルイのM40には負けませんよ(*´ω`*)

これはサンプロ2本とボー乃隊長…( ; ゜Д゜)

左からワタシ、ボー乃隊長、信太郎氏
楽しかったっていう報告でしたw
カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に~♪↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで~♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年09月28日
SRS-A1カスタム♪
おひさしぶりです、pirosiです♪
大分涼しくなってきたのでカスタム再開です(笑)
自分用に新しいライフルを買ってしまいました(^_^;)

お客さんに「かっこいいボルトアクションはないですか?」と聞かれてこんなのありますよ~と答えてたのがSILVERBACKのSRS-A1。
ブルバップボルトアクションライフルです。
勧めてるうちに自分が欲しくなってしまいました(/▽\)♪
届いてソッコーバラバラに…色々チェックします。
一番問題なのが、ホップパッキンをイモネジが直押し!Σ( ̄□ ̄;)
一発も撃つことなくカスタム決定です(笑)
チャンバーはワタシの理想のホップが掛けられるように新規作製です。

黒い方が純正ですね。
サイズはアウターバレルに合わせてピッチリ作ってます。
インナーバレルは画像はありません、見せられません…(^ー^;A
細々した加工はあちこちありますが、メインはチャンバーとインナーバレルですね。
一目惚れしたバイポッドとスコープマウントでオシャレなライフルになったと思います…思います!!(笑)
で、以前にも作りましたがホップ調整用のツールを自分用に作りました↓




いつものフィールドで、約一名には凄くウケました(笑)
カスタムのご依頼、ご相談は
pirosi860あっとまーくgmail.com
までお気軽に~♪
それではまた~♪(^_^)/~~
大分涼しくなってきたのでカスタム再開です(笑)
自分用に新しいライフルを買ってしまいました(^_^;)

お客さんに「かっこいいボルトアクションはないですか?」と聞かれてこんなのありますよ~と答えてたのがSILVERBACKのSRS-A1。
ブルバップボルトアクションライフルです。
勧めてるうちに自分が欲しくなってしまいました(/▽\)♪
届いてソッコーバラバラに…色々チェックします。
一番問題なのが、ホップパッキンをイモネジが直押し!Σ( ̄□ ̄;)
一発も撃つことなくカスタム決定です(笑)
チャンバーはワタシの理想のホップが掛けられるように新規作製です。

黒い方が純正ですね。
サイズはアウターバレルに合わせてピッチリ作ってます。
インナーバレルは画像はありません、見せられません…(^ー^;A
細々した加工はあちこちありますが、メインはチャンバーとインナーバレルですね。
一目惚れしたバイポッドとスコープマウントでオシャレなライフルになったと思います…思います!!(笑)
で、以前にも作りましたがホップ調整用のツールを自分用に作りました↓




いつものフィールドで、約一名には凄くウケました(笑)
カスタムのご依頼、ご相談は
pirosi860あっとまーくgmail.com
までお気軽に~♪
それではまた~♪(^_^)/~~
2016年05月28日
M40A5サンプロベースの続き♪の続き♪
Pirosiです♪
マガジンとの取り合い部分はアクション下部にこうして着いてます。


チャンバーまではこのようにスプリングで供給されます。
トリガーシステムも変更してありますが、現行のサンプロM40XBはデフォルトでこのシステムになってますね(T_T)
トリガープルも良好で、実銃同様にコッキングするとトリガーが前進するという動作も実現してます。
部品点数が増えるので面倒ですけど、やっぱりカッコいいので(*´ω`*)
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
マガジンとの取り合い部分はアクション下部にこうして着いてます。


チャンバーまではこのようにスプリングで供給されます。
トリガーシステムも変更してありますが、現行のサンプロM40XBはデフォルトでこのシステムになってますね(T_T)
トリガープルも良好で、実銃同様にコッキングするとトリガーが前進するという動作も実現してます。
部品点数が増えるので面倒ですけど、やっぱりカッコいいので(*´ω`*)
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月28日
M40A5サンプロベースの続き♪
おはようございますm(__)m pirosiです♪
マガジンとの取り合い部分の内部の動きを撮影してたので良かったら見て下さい♪
Youtubeです
https://youtu.be/oA0o9qyQTkM
ちゃんとオチまで(T_T)
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
マガジンとの取り合い部分の内部の動きを撮影してたので良かったら見て下さい♪
Youtubeです
https://youtu.be/oA0o9qyQTkM
ちゃんとオチまで(T_T)
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月27日
サンプロM40A5(私物)♪
こんばんは、熱も下がり快調なpirosiです♪
今日は年末の記事でも紹介しました私物のM40A5(サンプロベース)の詳細(ってほどでもないですが)を書きますm(__)m

今となっては珍しくもなくなってしまったマクミランストックですが、購入した当時はまだメジャーではありませんでした…
唯一手に入るのはヤフオクでプレミア価格にて取引されるフォートレス製のM40A3ストックでした。
しかし…願い続けると想いは届くのかフォートレスさんの倉庫に眠っていた最後の一本!!がワタシの元にやって来ました♪
さぁカスタムするぞ‼と意気込んでから数年(笑)
昨年末やっと陽の目を見ました(^ー^;A
こだわって探した個体、愛情注いでカスタムしましたよ、そりゃあもう…
マルイからリアルマガジンのA5がでるらしいですね(棒読み)
まぁワタシのA3からA5へのカスタマイズを見て下さいよ(笑)
A3とA5の違いはまずマガジンですよね。
フォートレス製のストックにはサンプロ用とVSR用がありましたが、どちらもマガジン用の穴がストックの下側に口を空けています。
それをトリガーガードの前側に10連マガジンが刺さるように加工します。
こんな風に

これを見たチームメイトのキマータ氏は言いました「何からの流用ですか?」
POMから削り出して作ったんじゃい(T_T)
しかも「マガジンが後ろに来ただけですよね」ですと(T_T)
そういうところに拘るのが楽しいんじゃい(笑)
マガジンとの取り合いのところはなかなかキレイに出来たと思います。

内部はこんな感じです。
マガジン外すと通路に残った弾がこぼれないように機械的にロックが掛かるようになってます。
当然マガジンを挿入するとロック解除です。
ここからチャンバーまではスプリングを使いスプリング内部を通って弾が供給されます。
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
今日は年末の記事でも紹介しました私物のM40A5(サンプロベース)の詳細(ってほどでもないですが)を書きますm(__)m

今となっては珍しくもなくなってしまったマクミランストックですが、購入した当時はまだメジャーではありませんでした…
唯一手に入るのはヤフオクでプレミア価格にて取引されるフォートレス製のM40A3ストックでした。
しかし…願い続けると想いは届くのかフォートレスさんの倉庫に眠っていた最後の一本!!がワタシの元にやって来ました♪
さぁカスタムするぞ‼と意気込んでから数年(笑)
昨年末やっと陽の目を見ました(^ー^;A
こだわって探した個体、愛情注いでカスタムしましたよ、そりゃあもう…
マルイからリアルマガジンのA5がでるらしいですね(棒読み)
まぁワタシのA3からA5へのカスタマイズを見て下さいよ(笑)
A3とA5の違いはまずマガジンですよね。
フォートレス製のストックにはサンプロ用とVSR用がありましたが、どちらもマガジン用の穴がストックの下側に口を空けています。
それをトリガーガードの前側に10連マガジンが刺さるように加工します。
こんな風に

これを見たチームメイトのキマータ氏は言いました「何からの流用ですか?」
POMから削り出して作ったんじゃい(T_T)
しかも「マガジンが後ろに来ただけですよね」ですと(T_T)
そういうところに拘るのが楽しいんじゃい(笑)
マガジンとの取り合いのところはなかなかキレイに出来たと思います。

内部はこんな感じです。
マガジン外すと通路に残った弾がこぼれないように機械的にロックが掛かるようになってます。
当然マガジンを挿入するとロック解除です。
ここからチャンバーまではスプリングを使いスプリング内部を通って弾が供給されます。
続く…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月26日
サンプロM40のマガジンキャッチ…
こんばんは息子から風邪をもらったpirosiです(^ー^;A
サンプロのM40などはマガジンの引っ掛けのかかるところが曲がってきて最後には折れてマガジンが保持出来なくなることがあります(^_^;)
こんな感じで↓

左側が壊れたやつで、右側が純正新品です。
で、純正に換えれば話は済むのですが、いずれ壊れる可能性が高いので、どうせならってことで超ジュラルミンで製作しました♪


許す限り厚みを稼いで作りました。
これで復活です♪
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
明日には熱下がるかな(T_T)
それではまた~♪(^o^)/~~
サンプロのM40などはマガジンの引っ掛けのかかるところが曲がってきて最後には折れてマガジンが保持出来なくなることがあります(^_^;)
こんな感じで↓

左側が壊れたやつで、右側が純正新品です。
で、純正に換えれば話は済むのですが、いずれ壊れる可能性が高いので、どうせならってことで超ジュラルミンで製作しました♪


許す限り厚みを稼いで作りました。
これで復活です♪
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
明日には熱下がるかな(T_T)
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月25日
アンクルマイクスホルスターをモールに着ける♪
こんばんは、pirosiです♪
ハンドガンネタの続きです♪
昨日の記事ではグロックダブルバレルをボルトアクションのサイドアームにということでしたが、電動持ってる時のサイドアームはWE製XDMを使ってるんですが、今まではマガジンポーチに押し込んでました(^_^;)
で、ダブルバレルグロックのホルスターを作ったのでどうせならXDMもホルスターに入れたい♪
ということで、アンクルマイクスのXDM用のホルスターを買いました。

このホルスターはかなり優れもので、CQCホルスターなどにあるロックリリースボタンが無いんですΣ(゜Д゜)
どうやってロックリリースするかというと、銃を掴んで少しひねるだけで簡単にドロウ出来るのです♪
CQCよりも速く確実にドロウ出来るので、いざという時にロック解除出来なくてパニックになりにくいです(笑)
で、優れもののアンクルマイクスですが、モール用のアダプターが見つからないんですよね(T_T)
あるのかもしれませんが見つけられないので、CQCのバッタもんのQDアタッチのモールアダプターセットを購入(グロック用)、ホルスターはダブルバレルグロック用に加工、で、アンクルマイクス用には転がってたアクリル板をQDアタッチのオス型に加工してアンクルマイクスホルスターに取り付けて、ダブルバレルグロックとXDMがワンタッチで使い分けられるようになりました♪


当分のあいだは透明のままにしとこ♪
作った感があってネタになるし(*´ω`*)
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
ハンドガンネタの続きです♪
昨日の記事ではグロックダブルバレルをボルトアクションのサイドアームにということでしたが、電動持ってる時のサイドアームはWE製XDMを使ってるんですが、今まではマガジンポーチに押し込んでました(^_^;)
で、ダブルバレルグロックのホルスターを作ったのでどうせならXDMもホルスターに入れたい♪
ということで、アンクルマイクスのXDM用のホルスターを買いました。

このホルスターはかなり優れもので、CQCホルスターなどにあるロックリリースボタンが無いんですΣ(゜Д゜)
どうやってロックリリースするかというと、銃を掴んで少しひねるだけで簡単にドロウ出来るのです♪
CQCよりも速く確実にドロウ出来るので、いざという時にロック解除出来なくてパニックになりにくいです(笑)
で、優れもののアンクルマイクスですが、モール用のアダプターが見つからないんですよね(T_T)
あるのかもしれませんが見つけられないので、CQCのバッタもんのQDアタッチのモールアダプターセットを購入(グロック用)、ホルスターはダブルバレルグロック用に加工、で、アンクルマイクス用には転がってたアクリル板をQDアタッチのオス型に加工してアンクルマイクスホルスターに取り付けて、ダブルバレルグロックとXDMがワンタッチで使い分けられるようになりました♪


当分のあいだは透明のままにしとこ♪
作った感があってネタになるし(*´ω`*)
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月24日
ダブルバレルグロック♪
連投です、pirosiです♪
先ほどの記事のWEのダブルバレルグロック18cですが、ゲームで使うには少々問題が…

このグロック、ご存知の方も多いかも知れないですが、トリガーセイフティの右側だけがライブでして左手で撃とうとするとかなり無理のあるグリップになってしまいますΣ(゜Д゜)
そこで右側のトリガーセイフティをオミットする方もいらっしゃるみたいですが、せっかくあるものだし、安全面からも左側のトリガーセイフティも使えた方が良い♪
ということで、新しくシャフトを作りトリガーにも少し加工して左右のトリガーセイフティをシンクロさせてみました(*´ω`*)
これで左手でも快適?に射撃出来ます♪
せっかくなのでゲームでもストレス無く使いたいですからね~♪
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosiあっとまーくgmail.comまで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
先ほどの記事のWEのダブルバレルグロック18cですが、ゲームで使うには少々問題が…

このグロック、ご存知の方も多いかも知れないですが、トリガーセイフティの右側だけがライブでして左手で撃とうとするとかなり無理のあるグリップになってしまいますΣ(゜Д゜)
そこで右側のトリガーセイフティをオミットする方もいらっしゃるみたいですが、せっかくあるものだし、安全面からも左側のトリガーセイフティも使えた方が良い♪
ということで、新しくシャフトを作りトリガーにも少し加工して左右のトリガーセイフティをシンクロさせてみました(*´ω`*)
これで左手でも快適?に射撃出来ます♪
せっかくなのでゲームでもストレス無く使いたいですからね~♪
カスタムのご依頼、ご相談はお気軽に↓
pirosiあっとまーくgmail.comまで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年05月24日
ダブルバレルグロック用CQCホルスター(笑)
お久しぶりです、pirosiです♪
ネタ用にWEのグロック18Cダブルバレルを買ったんですが、ネタとしてはフィールドでみんなが喜んでくれたのでOKだったんです…
でも…この圧倒的なファイアパワーをボルトアクションのサイドアームとして携行できたらさぞかし安心感があるだろう…と(笑)
しかしWEのダブルバレル用のホルスターは無駄に高いし、ロック出来ないので走り回って落としてもイヤだし(^_^;)
ブラックホークからCQCホルスター出てた♪(ウソ)
グロック用のCQCホルスター(のバッタもん)を購入、そしてぶったぎって拡張(笑)
こんなにデブになりました…

これで走っても抜けません♪
カスタムもやってまーす♪
ご依頼、ご相談もお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
ネタ用にWEのグロック18Cダブルバレルを買ったんですが、ネタとしてはフィールドでみんなが喜んでくれたのでOKだったんです…
でも…この圧倒的なファイアパワーをボルトアクションのサイドアームとして携行できたらさぞかし安心感があるだろう…と(笑)
しかしWEのダブルバレル用のホルスターは無駄に高いし、ロック出来ないので走り回って落としてもイヤだし(^_^;)
ブラックホークからCQCホルスター出てた♪(ウソ)
グロック用のCQCホルスター(のバッタもん)を購入、そしてぶったぎって拡張(笑)
こんなにデブになりました…

これで走っても抜けません♪
カスタムもやってまーす♪
ご依頼、ご相談もお気軽に↓
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~♪(^o^)/~~
2016年04月30日
お久しぶりです(T_T)
お久しぶりです、pirosiです♪
ブログ更新をサボって数ヶ月…まだカスタムの受け付けやってますか?とのお問い合わせが増えてきたので重い腰を上げてやっと更新です(T_T)
皆さま、大丈夫です(笑)頑張ってカスタムしております♪
昨年末に完成した新たな相棒、M40A5?を連れて関東遠征に行くと書きましたが、行って来ましたよ、関東在住の友人二人とフォレストユニオン様へ♪
初めての関東遠征にワクワク♪
定例会への参加で、ほぼ1日ボルト縛りでしたが、良く飛んで当たりましたね~♪
我ながらなかなかの仕上がりに満足です(笑)
友人二人と記念ショット♪

一番右がトレポン使いの山さん♪(誕生日プレゼントまでありがとうございますm(__)m)
真ん中の怪しいのがドラ使いのソウモちゃん♪(荷物の運搬と段取りありがとう♪)
左端がワタシです♪

この写真なんか好きです(笑)
スタッフさんありがとう♪
フィールドもゲームの雰囲気も良く楽しかったですね♪
フォレストユニオンの皆さまありがとうございましたm(__)m
で、こいつが新しく電動のメインになりました…

固定ストックがスッキリした感じでお気に入りです♪
ガスチューブがゴールドなのもお洒落ですね(笑)
M40の特徴なんかも追々アップします(需要があればwww)
カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた♪(^o^)/~~
ブログ更新をサボって数ヶ月…まだカスタムの受け付けやってますか?とのお問い合わせが増えてきたので重い腰を上げてやっと更新です(T_T)
皆さま、大丈夫です(笑)頑張ってカスタムしております♪
昨年末に完成した新たな相棒、M40A5?を連れて関東遠征に行くと書きましたが、行って来ましたよ、関東在住の友人二人とフォレストユニオン様へ♪
初めての関東遠征にワクワク♪
定例会への参加で、ほぼ1日ボルト縛りでしたが、良く飛んで当たりましたね~♪
我ながらなかなかの仕上がりに満足です(笑)
友人二人と記念ショット♪

一番右がトレポン使いの山さん♪(誕生日プレゼントまでありがとうございますm(__)m)
真ん中の怪しいのがドラ使いのソウモちゃん♪(荷物の運搬と段取りありがとう♪)
左端がワタシです♪

この写真なんか好きです(笑)
スタッフさんありがとう♪
フィールドもゲームの雰囲気も良く楽しかったですね♪
フォレストユニオンの皆さまありがとうございましたm(__)m
で、こいつが新しく電動のメインになりました…

固定ストックがスッキリした感じでお気に入りです♪
ガスチューブがゴールドなのもお洒落ですね(笑)
M40の特徴なんかも追々アップします(需要があればwww)
カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた♪(^o^)/~~
2015年12月10日
ひとまず完成♪
お久しぶりです、pirosiです♪
どうしても欲しくなり、あちこち探して見つからず、フォー○レスさんに問い合わすも再生産のめども立たないとの回答…
しかし数日後フォート○スさんより、倉庫に一本残ってたそうな♪(/ω\*)
サンプロ用M40A3ストック…
ストックのデッドストック(´д`|||)
すかさずボルトマスターとして購入♪
ボルトマスターとはフォ○トレス製M40A3ストックとサンプロM40XBとを組み合わせて販売されていた銃で、昔はカスタムも施され販売されていた銃です。(購入したのはノーマル)
新品購入してからはや2年数ヶ月…ノーマルでは全く使い物にならないのでフルカスタムです、長くかかりましたが、ひとまずの完成です♪

A5になってますね…
内容は追々紹介します。可能なところはww
で、こいつをひっさげて今週の土曜日に関東遠征してきます♪
東京の友人のお世話になってフォレストユニオン(仮)に行く予定(^-^)v
初めての関東遠征、ドキドキする~♪
それではまた~♪(^.^)/~~~
どうしても欲しくなり、あちこち探して見つからず、フォー○レスさんに問い合わすも再生産のめども立たないとの回答…
しかし数日後フォート○スさんより、倉庫に一本残ってたそうな♪(/ω\*)
サンプロ用M40A3ストック…
ストックのデッドストック(´д`|||)
すかさずボルトマスターとして購入♪
ボルトマスターとはフォ○トレス製M40A3ストックとサンプロM40XBとを組み合わせて販売されていた銃で、昔はカスタムも施され販売されていた銃です。(購入したのはノーマル)
新品購入してからはや2年数ヶ月…ノーマルでは全く使い物にならないのでフルカスタムです、長くかかりましたが、ひとまずの完成です♪

A5になってますね…
内容は追々紹介します。可能なところはww
で、こいつをひっさげて今週の土曜日に関東遠征してきます♪
東京の友人のお世話になってフォレストユニオン(仮)に行く予定(^-^)v
初めての関東遠征、ドキドキする~♪
それではまた~♪(^.^)/~~~
2015年10月19日
トレポンロータリーチャンバー♪
こんばんは♪お久しぶりです、ズーマーが欲しいpirosiです♪
ちょっと時間が出来たのでサボってるブログを更新しますf(^_^;
トレポンのマガジン外してホップ調整するのが面倒なのでエジェクションポートから調整出来るようにロータリー調整式のチャンバーを作ってみました♪
ロータリー調整式のチャンバーはいくつかのタイプが販売されてますが、ローター半回転でホップ量が0%〜100%だったりしてイモネジ式よりホップ調整がシビアになったりするのもあるので、ローター1回転でホップ量0%〜100%に調整出来る物を作りました。
これです

これは初号機でローターが大きいのですが、マガジンによっては干渉して回せなくなるので、現在はもう少しローターが小さくなってますf(^_^;
マルイや、通常の電動ガンなどでは当たり前のマガジン刺さったままホップ調整ですが、トレポンでは頻繁にホップ調整をする場合にはかなり便利になりますね♪
飛距離などには関係ないんですけど、良いでしょ?(笑)
このロータリーチャンバーもチャンバーのみの製作は行っておりません、スミマセン(T-T)
CNCとか持ってないんで工程が多くて量産が出来ないので…
社外品にもローター1回転でホップ量が0%〜100%に調整出来る物もあるので、それを使っても同じですね(笑)
もう少ししたら信太郎氏が遊びに来ますので今日はこの辺で…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に…
pirosi860アットマークgmail.com まで♪
それではまた~♪(^_^)/~~
ちょっと時間が出来たのでサボってるブログを更新しますf(^_^;
トレポンのマガジン外してホップ調整するのが面倒なのでエジェクションポートから調整出来るようにロータリー調整式のチャンバーを作ってみました♪
ロータリー調整式のチャンバーはいくつかのタイプが販売されてますが、ローター半回転でホップ量が0%〜100%だったりしてイモネジ式よりホップ調整がシビアになったりするのもあるので、ローター1回転でホップ量0%〜100%に調整出来る物を作りました。
これです

これは初号機でローターが大きいのですが、マガジンによっては干渉して回せなくなるので、現在はもう少しローターが小さくなってますf(^_^;
マルイや、通常の電動ガンなどでは当たり前のマガジン刺さったままホップ調整ですが、トレポンでは頻繁にホップ調整をする場合にはかなり便利になりますね♪
飛距離などには関係ないんですけど、良いでしょ?(笑)
このロータリーチャンバーもチャンバーのみの製作は行っておりません、スミマセン(T-T)
CNCとか持ってないんで工程が多くて量産が出来ないので…
社外品にもローター1回転でホップ量が0%〜100%に調整出来る物もあるので、それを使っても同じですね(笑)
もう少ししたら信太郎氏が遊びに来ますので今日はこの辺で…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に…
pirosi860アットマークgmail.com まで♪
それではまた~♪(^_^)/~~
2015年07月09日
トレポンノズル♪
夜分すんませんpirosiです♪
少ないネタを絞り出します(笑)

えー、トレポンのノズルですf(^_^;
右がノーマル、左がノーマル加工品です。
トレポンはデフォルトでノズル長が足りなくつまづきホップです。
それを解消するためにロングノズルも何種類か販売されてますね。
ワタシも以前は作ってましたが…
それらは大体、加工済みのチャンバーとセットで使用しなければ意味がありません。
しかし、このノズルだとノーマルノズルと交換するだけでロングノズルと同じ効果が得られます。
フラットタイプのホップパッキンの使用が前提ですが…
このノズルを使用する本当の目的は弾に余分な力を与えず、まっすぐ前に押すためです。
あ、ノズルだけの製作販売はしてませんので悪しからず…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~(^_^)/~~
少ないネタを絞り出します(笑)

えー、トレポンのノズルですf(^_^;
右がノーマル、左がノーマル加工品です。
トレポンはデフォルトでノズル長が足りなくつまづきホップです。
それを解消するためにロングノズルも何種類か販売されてますね。
ワタシも以前は作ってましたが…
それらは大体、加工済みのチャンバーとセットで使用しなければ意味がありません。
しかし、このノズルだとノーマルノズルと交換するだけでロングノズルと同じ効果が得られます。
フラットタイプのホップパッキンの使用が前提ですが…
このノズルを使用する本当の目的は弾に余分な力を与えず、まっすぐ前に押すためです。
あ、ノズルだけの製作販売はしてませんので悪しからず…
カスタムのご依頼ご相談はお気軽に…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで♪
それではまた~(^_^)/~~
2015年07月04日
ハイサイ!?

お久しぶりです、pirosiです♪
最初の画像は最近のワタシです♪
少し前に友人から依頼がありましてハイサイを作りました…
ハイサイはめっちゃ久しぶりで専門外ですがボチボチのが出来ました。

0.25gで初速は最終的にもうちょい上げましたが、サイクルは11.1vでこれくらいに落ち着きました。
もちろん蝶歯ギアです。
弾がもったいないので通常は7.4vでドライブらしいですが(笑)
カスタムのご依頼ご相談は…
pirosi860あっとまーくgmail.com までお気軽に♪
それではまた~(^_^)/~~
2015年05月07日
ぶはぁ(;´д`)お久しぶりです♪
皆さんお久しぶりですpirosiです♪
一年以上更新をサボってしまいましたね、楽しみにしていてくださった方本当にすみませんでしたm(__)m
去年最終記事から何もしなかった訳ではありません…
一丁の416Cポンにかなりの時間を費やしてしまい、他の作業もさせていただいてましたが、待っていただいたり、お断りさせていただいた方には本当にご迷惑おかけしましたm(__)m
416Cポンは手間暇かけさせていただいたおかげでオーナーさんからは大絶賛いただきました、ありがとうございますm(__)m
昨年末に引っ越しをしまして、作業場の確保に時間が掛かってしまいましたが、なんとかGW前には本格再始動出来る環境が整いました♪


片付け途中の写真で汚なくてスミマセン…
さぁどんどん作業しますよ♪
今日はワタシの記事では珍しくサバゲの記事だったりします。
GW最終日にマイチーム+2人で兵庫県は福崎町にある「CQB GHOST」さんの定例会に参加させていただきました♪

マイチーム+2人の集合写真
今回のドレスコードは全員「カミース」着用!!
ボー乃隊長(前列SCARの黒い人)似合い過ぎ♪1/8アラブの血が入ってるのだそうな(ウソ)
その横の青いのは信太郎氏(カッコいい)
後ろの赤いのがワタシ♪

ポーズとってみたり…
あー楽しかった♪
サバゲ後はみんなで中華屋で舌鼓&トークセッション(笑)
あ、CQBということで、こんなん作ってみました…

どう使うかというと…



こうなりました。

分かりにくいですが右側が18650リチウムイオン仕様です。
肉眼ではかなり明るくなります、容量も大きいので長くつかえますね♪
昔作ったタクティカルライト。
ホムセンで買ったLEDライトがグレードアップして復活しました(笑)
またゆっくりですがブログ更新していきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
やっぱりお尻見たいですか?
ワタシじゃありませんよ(;´д`)

チームメンバーコードネーム「先輩」勝負パンツ着用中(笑)
一年以上更新をサボってしまいましたね、楽しみにしていてくださった方本当にすみませんでしたm(__)m
去年最終記事から何もしなかった訳ではありません…
一丁の416Cポンにかなりの時間を費やしてしまい、他の作業もさせていただいてましたが、待っていただいたり、お断りさせていただいた方には本当にご迷惑おかけしましたm(__)m
416Cポンは手間暇かけさせていただいたおかげでオーナーさんからは大絶賛いただきました、ありがとうございますm(__)m
昨年末に引っ越しをしまして、作業場の確保に時間が掛かってしまいましたが、なんとかGW前には本格再始動出来る環境が整いました♪


片付け途中の写真で汚なくてスミマセン…
さぁどんどん作業しますよ♪
今日はワタシの記事では珍しくサバゲの記事だったりします。
GW最終日にマイチーム+2人で兵庫県は福崎町にある「CQB GHOST」さんの定例会に参加させていただきました♪

マイチーム+2人の集合写真
今回のドレスコードは全員「カミース」着用!!
ボー乃隊長(前列SCARの黒い人)似合い過ぎ♪1/8アラブの血が入ってるのだそうな(ウソ)
その横の青いのは信太郎氏(カッコいい)
後ろの赤いのがワタシ♪

ポーズとってみたり…
あー楽しかった♪
サバゲ後はみんなで中華屋で舌鼓&トークセッション(笑)
あ、CQBということで、こんなん作ってみました…

どう使うかというと…



こうなりました。

分かりにくいですが右側が18650リチウムイオン仕様です。
肉眼ではかなり明るくなります、容量も大きいので長くつかえますね♪
昔作ったタクティカルライト。
ホムセンで買ったLEDライトがグレードアップして復活しました(笑)
またゆっくりですがブログ更新していきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
やっぱりお尻見たいですか?
ワタシじゃありませんよ(;´д`)

チームメンバーコードネーム「先輩」勝負パンツ着用中(笑)
2014年03月26日
M16A3Withグレネードにリコイル♪
お久しぶりです、Pirosiです♪
夜中の更新スミマセン(^_^;)
チームメイトであり、会社の先輩であり、同い年のM氏からの依頼のM16A3グレネードのリコイルカスタムです♪

アローダイナミックという中華製スタンダード電動ガンで、新品からのカスタムです。
内部的には結構良い造りで、ピストンなどの素材もしっかりしてました。
まぁ箱だしで使えるかと言えば答えは「No」で(笑)
M4サイズの加速シリンダーなのにフルレングスのインナーバレルだったりしてまともに飛びません(T_T)
しかしギアノイズも少なく作動は良好♪
中味で交換したのはベベルギアだけです(逆転防止ラッチのギア数が気に入らなかった)
500gのウエイトです

あ、リコイルユニットはオリジナルで作ってます。
無限のリコイルユニットからほぼパクリです、無限さんゴメンナサイ(笑)
銃本体+グレネードで重量があるのでリコイルがスポイルされるのが難点ですが、かっこいいから良しとしましょう(笑)
しかし、セミでもしっかりシャキシャキのリコイルが体感できますよ♪


新品は真っ黒で味気ないので本人の希望で、ダメージ&エイジド加工を施しました(●´ω`●)
ちなみに、ナゼかM16が入ってきた箱には無数の弾痕が(゚Д゚)

さすが中華(笑)
次のゲームでデビューかな?
それではまた~(^^)/~~~
夜中の更新スミマセン(^_^;)
チームメイトであり、会社の先輩であり、同い年のM氏からの依頼のM16A3グレネードのリコイルカスタムです♪

アローダイナミックという中華製スタンダード電動ガンで、新品からのカスタムです。
内部的には結構良い造りで、ピストンなどの素材もしっかりしてました。
まぁ箱だしで使えるかと言えば答えは「No」で(笑)
M4サイズの加速シリンダーなのにフルレングスのインナーバレルだったりしてまともに飛びません(T_T)
しかしギアノイズも少なく作動は良好♪
中味で交換したのはベベルギアだけです(逆転防止ラッチのギア数が気に入らなかった)
500gのウエイトです

あ、リコイルユニットはオリジナルで作ってます。
無限のリコイルユニットからほぼパクリです、無限さんゴメンナサイ(笑)
銃本体+グレネードで重量があるのでリコイルがスポイルされるのが難点ですが、かっこいいから良しとしましょう(笑)
しかし、セミでもしっかりシャキシャキのリコイルが体感できますよ♪


新品は真っ黒で味気ないので本人の希望で、ダメージ&エイジド加工を施しました(●´ω`●)
ちなみに、ナゼかM16が入ってきた箱には無数の弾痕が(゚Д゚)

さすが中華(笑)
次のゲームでデビューかな?
それではまた~(^^)/~~~
2014年02月11日
電動KAC PDWにリコイル♪
お久しぶりです、月刊Pirosiですm(_ _)m
言いたくないですが、寒いですね(笑)
皆さんも風邪などひかぬようお気をつけて…
で、タイトルにあるようにD-boyのKAC PDWにリコイルカスタムしてみました。

電動PDWじゃ初めてじゃないでしょうか?
わかりませんが(笑)ちなみに私物です♪
最近ワタシの周りでリコイル化が流行ってまして、知り合いからも「チャンバーだけっすかぁ?」なんて言われたので、まぁ出来ますよってところを見せとこうかと(笑)
で、どうせ作るならみんながやってないモデルをベースにしようと( ´艸`)
当然M4なんかと比べるとウエイト入れるスペースも無いので、パイプストックの中にウエイトを仕込みました。

セミでのリコイルのキレを求めてASCU Gen3なんか組んだりして…

バッテリーもフロントレイル内に収めてスッキリ♪
なかなか面白いモノになりましたよ♪
当然ですが、ストックをたためばリコイルキャンセルです(笑)
あ、諸事情がありまして現在トレポンのマルイタイプ電動ガンパッキン&電動ガンインナーバレルを使用したチャンバーカスタムはお休みしてます、どうしてもと言われればやりますが、代わりのメニューでオススメがありますのでよければご相談くださいm(_ _)m
それではまた♪(^^)/~~~
Pirosi
言いたくないですが、寒いですね(笑)
皆さんも風邪などひかぬようお気をつけて…
で、タイトルにあるようにD-boyのKAC PDWにリコイルカスタムしてみました。

電動PDWじゃ初めてじゃないでしょうか?
わかりませんが(笑)ちなみに私物です♪
最近ワタシの周りでリコイル化が流行ってまして、知り合いからも「チャンバーだけっすかぁ?」なんて言われたので、まぁ出来ますよってところを見せとこうかと(笑)
で、どうせ作るならみんながやってないモデルをベースにしようと( ´艸`)
当然M4なんかと比べるとウエイト入れるスペースも無いので、パイプストックの中にウエイトを仕込みました。

セミでのリコイルのキレを求めてASCU Gen3なんか組んだりして…

バッテリーもフロントレイル内に収めてスッキリ♪
なかなか面白いモノになりましたよ♪
当然ですが、ストックをたためばリコイルキャンセルです(笑)
あ、諸事情がありまして現在トレポンのマルイタイプ電動ガンパッキン&電動ガンインナーバレルを使用したチャンバーカスタムはお休みしてます、どうしてもと言われればやりますが、代わりのメニューでオススメがありますのでよければご相談くださいm(_ _)m
それではまた♪(^^)/~~~
Pirosi
2014年01月01日
明けましておめでとうございますm(_ _)m
明けましておめでとうございます、お久しぶりですPirosiですm(_ _)m
更新しなければと思いながら半年も放置してしまい申し訳ありません(>。<)本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
何もしていなかったワケではありません、北海道から沖縄まで色々なところからご依頼をいただいてカスタムしてました。
公私ともに忙しく、ブログ更新サボってました…この歳になると自治会やらなんやらの役やらでなかなか時間が作れませんでしたが、またゆったりと更新していきますのでよろしくお願いいたします。
最近はこんなモノや…

これは旋盤でローレット加工(金属の丸棒などにギザギザの滑り止めを刻む)用の工具です。
こんなモノ…

これはワタシのサンプロのチャンバーを刻むためのマイクロ縦軸サーキュラーです♪
こんな風にチャンバーをセットしてフライスで使用します…

を作ったり…

CYMAの電ハンにFET組んだり…
ちょこちょこやってますが、時間がもっと欲しい(笑)
早く自分のM40を完成させないと…
しかしARESやVFCからM40が発売された今では絶賛やる気ナッシング(笑)
まぁ、純国産のM40A3ですので外国勢に負けないように頑張って完成させましょう(笑)
作業場の掃除も出来ないまま年が明けちゃったなぁ(笑)
今年はもうちょっとサバゲできるかな?
話は変わりますが、年越しはお客様にいただいた「うどん」でした♪
さすが本場、めっちゃ美味しかったです、ありがとうございます♪
そして年末は誕生日だったのですが、東京から遊びに来てくれた友人からプレゼントをいただきました…

受話器がスタンドライトになってる電話の形の時計です(ややこしい)
見た瞬間にえもいわれぬ脱力感に襲われたのは内緒です(笑)ありがとう(●´ω`●)
こんな感じでまた更新していきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
更新しなければと思いながら半年も放置してしまい申し訳ありません(>。<)本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
何もしていなかったワケではありません、北海道から沖縄まで色々なところからご依頼をいただいてカスタムしてました。
公私ともに忙しく、ブログ更新サボってました…この歳になると自治会やらなんやらの役やらでなかなか時間が作れませんでしたが、またゆったりと更新していきますのでよろしくお願いいたします。
最近はこんなモノや…

これは旋盤でローレット加工(金属の丸棒などにギザギザの滑り止めを刻む)用の工具です。
こんなモノ…

これはワタシのサンプロのチャンバーを刻むためのマイクロ縦軸サーキュラーです♪
こんな風にチャンバーをセットしてフライスで使用します…

を作ったり…

CYMAの電ハンにFET組んだり…
ちょこちょこやってますが、時間がもっと欲しい(笑)
早く自分のM40を完成させないと…
しかしARESやVFCからM40が発売された今では絶賛やる気ナッシング(笑)
まぁ、純国産のM40A3ですので外国勢に負けないように頑張って完成させましょう(笑)
作業場の掃除も出来ないまま年が明けちゃったなぁ(笑)
今年はもうちょっとサバゲできるかな?
話は変わりますが、年越しはお客様にいただいた「うどん」でした♪
さすが本場、めっちゃ美味しかったです、ありがとうございます♪
そして年末は誕生日だったのですが、東京から遊びに来てくれた友人からプレゼントをいただきました…

受話器がスタンドライトになってる電話の形の時計です(ややこしい)
見た瞬間にえもいわれぬ脱力感に襲われたのは内緒です(笑)ありがとう(●´ω`●)
こんな感じでまた更新していきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
タグ :目指せ月1更新(笑)