2012年09月29日
M40A3使用レポート
こんばんは、また夜中の更新すみませんPirosiです(◎-◎;)
今夜は先日やっと納品出来た東京の友人のM40A3Pカスタムの使用レポートをコピペで掲載いたします。
彼は某SNSの狙撃手コミュの管理人で、営業職…最近のメインウエポンはRS SVD改、セミオートスナイパーに身をおいて久しく、東京へ行ってからはババ撃ちスナイパーなどと言われております(笑)
そんな彼がひさびさボルト縛りでゲームした1日を某SNSに書き込んだ日記から丸々引用いたします。
かなり長いのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは以下コピペで…
M40A3ピロシカスタムインプレ♪ 本日バトルシティ貸し切り戦にて遂に M40A3ピロシカスタムの実戦投入♪インプ レするぜ! オリジナルパーツてんこ盛りの贅沢仕様、、 、まずは使用感から。
始めにコッキング♪ガタが無くなりスムーズ に動く。ボルト閉鎖時にもガツンと弾を送り こむよ~なガサツさなど皆無。ピッチリ隙間 なく、それでいてスムーズな感じ。ボルトの 閉鎖感もすこぶる良好♪ 唯一の不満点はストロークが数センチ長く なった事。エア容量には有利だけど、素早く リカバリしたい時には手間取った。ボルトエ ンドに親指を添えてしまう癖があるのでチー クと親指が干渉しちゃう、、。ただ、添える 位置をずらすと解決するのでこれは慣れか な?
お次トリガー♪文句無し♪ストロークは長す ぎず短すぎず♪重さも軽すぎない。正直ドン ピシャ好み♪ グーッツストン!と引っ掛かりやザラつきな く引ききれる!ガタもないのでエイムに時間 がかけられない状況でも癖を出さずに狙った とこに弾を送り込む事が出来ました。私には 速射の時に銃が少し左に傾く癖があるんです が、それが出ない!素晴らしい出来映えで す!!
発射音は低め。ボスッという音は控えめで射 撃地点の隠蔽に効果を発揮してました♪
音は静かなのに弾道は流速みたいに伸びてい く、、。どーなってんだ?しかも流速にあり がちな延び上がっていくような弾道じゃなく てレチクルの中心からほとんどぶれずに40m 強まで低伸していく、。。距離毎の修正が不 必要!50m位を狙う時にはちょいと仰角つけ ればいいだけ♪グー♪ 腰が座った感じの弾道は安定感バツグン!し かも距離を問わず精度がハンパじゃない。ド ラグノフや99式の時では撃てない小さな的もきっ ちり当たる。。。実戦では30mほど先の小窓 から覗いたハンドガンを狙って一撃でヒット 取ったり、ゴーグルの端を撃てたり。今まで なら露出が大きくなるまで待つような状況で も積極的に撃てるよーになった♪ 精度では今まで手にした銃の中でもぶっちぎ りの良さです。
ハッキリ言うと射手を選ばない優等生。ビギ ナーにも使いやすいと思う。私にはもったい ない?いやいや、私だからこのレベルの銃が 要るんです♪ 使用にあたって癖や特徴がない!ないのよ、 、、カスタムライフルにありがちな気難しさ や手間がないのっ!!これは個人カスタムで は凄い事。工業製品として完成してるし完結 してる。
実戦の戦果は午前中イマイチでしたが午後か ら息があってきて絶好調♪難しい狙撃を沢山 成功させる事が出来ました♪ ホップもいじらないで1日中使いましたが飽 きないし楽しい♪ これならドラグノフにお留守番させてフィールドで 使い倒したい♪
米軍装備、、、やるか。とーとー。誰かウッ ドランド一式くれ(笑) ちなみにエロトラセブンさんも絶賛してまし た♪ ピロシちゃん♪次はドラも頼むわw てか本当にありがとう♪素晴らしいカスタム ライフルでしたよ。
以上コピペでした…
読んでくださった皆様お疲れ様でした(笑)
素直にチューナーとして嬉しいですね(●´ω`●)
ボルトスナイパーに引き戻してやりました(笑)
しかし…使用感などは彼とワタシの好みが噛み合って好印象なんですよね。
なので万能な機械っていうのはなかなか…っていうか出来ない(笑)
でも、出来るだけ使って貰う方に合ったモノを作っていきたいですね♪
カスタム内容は非公開(当然ですが本人には伝えてあります)と言うことだったので、あまり晒せないのでごく一部を…
スプリング径変更に伴ってスプリングガイドを二種類作りました。
最終的にステンレスボルトから削り出したモノを採用してます。
左端が元々入っていたガイドです。

一生懸命持ち上げようとしてます(笑)ビリケンさんにそっくり!?

カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に
pirosi860あっとまーくgmail.com
まで♪
それではまた(^^)/~~~
今夜は先日やっと納品出来た東京の友人のM40A3Pカスタムの使用レポートをコピペで掲載いたします。
彼は某SNSの狙撃手コミュの管理人で、営業職…最近のメインウエポンはRS SVD改、セミオートスナイパーに身をおいて久しく、東京へ行ってからはババ撃ちスナイパーなどと言われております(笑)
そんな彼がひさびさボルト縛りでゲームした1日を某SNSに書き込んだ日記から丸々引用いたします。
かなり長いのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは以下コピペで…
M40A3ピロシカスタムインプレ♪ 本日バトルシティ貸し切り戦にて遂に M40A3ピロシカスタムの実戦投入♪インプ レするぜ! オリジナルパーツてんこ盛りの贅沢仕様、、 、まずは使用感から。
始めにコッキング♪ガタが無くなりスムーズ に動く。ボルト閉鎖時にもガツンと弾を送り こむよ~なガサツさなど皆無。ピッチリ隙間 なく、それでいてスムーズな感じ。ボルトの 閉鎖感もすこぶる良好♪ 唯一の不満点はストロークが数センチ長く なった事。エア容量には有利だけど、素早く リカバリしたい時には手間取った。ボルトエ ンドに親指を添えてしまう癖があるのでチー クと親指が干渉しちゃう、、。ただ、添える 位置をずらすと解決するのでこれは慣れか な?
お次トリガー♪文句無し♪ストロークは長す ぎず短すぎず♪重さも軽すぎない。正直ドン ピシャ好み♪ グーッツストン!と引っ掛かりやザラつきな く引ききれる!ガタもないのでエイムに時間 がかけられない状況でも癖を出さずに狙った とこに弾を送り込む事が出来ました。私には 速射の時に銃が少し左に傾く癖があるんです が、それが出ない!素晴らしい出来映えで す!!
発射音は低め。ボスッという音は控えめで射 撃地点の隠蔽に効果を発揮してました♪
音は静かなのに弾道は流速みたいに伸びてい く、、。どーなってんだ?しかも流速にあり がちな延び上がっていくような弾道じゃなく てレチクルの中心からほとんどぶれずに40m 強まで低伸していく、。。距離毎の修正が不 必要!50m位を狙う時にはちょいと仰角つけ ればいいだけ♪グー♪ 腰が座った感じの弾道は安定感バツグン!し かも距離を問わず精度がハンパじゃない。ド ラグノフや99式の時では撃てない小さな的もきっ ちり当たる。。。実戦では30mほど先の小窓 から覗いたハンドガンを狙って一撃でヒット 取ったり、ゴーグルの端を撃てたり。今まで なら露出が大きくなるまで待つような状況で も積極的に撃てるよーになった♪ 精度では今まで手にした銃の中でもぶっちぎ りの良さです。
ハッキリ言うと射手を選ばない優等生。ビギ ナーにも使いやすいと思う。私にはもったい ない?いやいや、私だからこのレベルの銃が 要るんです♪ 使用にあたって癖や特徴がない!ないのよ、 、、カスタムライフルにありがちな気難しさ や手間がないのっ!!これは個人カスタムで は凄い事。工業製品として完成してるし完結 してる。
実戦の戦果は午前中イマイチでしたが午後か ら息があってきて絶好調♪難しい狙撃を沢山 成功させる事が出来ました♪ ホップもいじらないで1日中使いましたが飽 きないし楽しい♪ これならドラグノフにお留守番させてフィールドで 使い倒したい♪
米軍装備、、、やるか。とーとー。誰かウッ ドランド一式くれ(笑) ちなみにエロトラセブンさんも絶賛してまし た♪ ピロシちゃん♪次はドラも頼むわw てか本当にありがとう♪素晴らしいカスタム ライフルでしたよ。
以上コピペでした…
読んでくださった皆様お疲れ様でした(笑)
素直にチューナーとして嬉しいですね(●´ω`●)
ボルトスナイパーに引き戻してやりました(笑)
しかし…使用感などは彼とワタシの好みが噛み合って好印象なんですよね。
なので万能な機械っていうのはなかなか…っていうか出来ない(笑)
でも、出来るだけ使って貰う方に合ったモノを作っていきたいですね♪
カスタム内容は非公開(当然ですが本人には伝えてあります)と言うことだったので、あまり晒せないのでごく一部を…
スプリング径変更に伴ってスプリングガイドを二種類作りました。
最終的にステンレスボルトから削り出したモノを採用してます。
左端が元々入っていたガイドです。

一生懸命持ち上げようとしてます(笑)ビリケンさんにそっくり!?

カスタムのご相談、ご依頼はお気軽に
pirosi860あっとまーくgmail.com
まで♪
それではまた(^^)/~~~
2012年09月17日
M40A3完成♪
こんばんは、pirosiです♪
今日(すでに昨日)はマイフィールドの下半期のスタートでした。
が、悪天候のためスタートがおくれた上、1ゲームで来週に延期に(T_T)
しかし今日はサバゲの他にもう一つ目的がありました…
カスタムしたM40A3の最終チェックと出来るだけ沢山の人に撃ってもらって感想を聞くことです。
マイチームのメンバーはもちろん、フィールドでも名うての人間に撃ってもらいました。
結論から言うと…
私物化したい(笑)
マイチームの隊長は他人の銃はなかなか認めてくれないのですが、「これはえーな、欲しい」とまで言ってもらえました♪
「あいつにはもったいない」とも言ってましたが(笑)
静か過ぎない良い音、伸びのある素直な弾道、カッチリとした操作感、軽いトリガーフィーリング、コッキングしないと前進しないトリガーギミック…
初速は0.28g弾で76m/sですが、飛びます♪
預かった時とは全く別物の自信を持って渡せるモノに仕上がりました。
まぁ、あとは本人が気に入るかどうかですが、まずは使ってもらいましょう。
使用レポートとかもらう予定なんで、またご紹介しますね(^_^)/
今夜はこのへんで…
カスタムのご相談、ご依頼は
pirosi860あっとまーくgmail.com までお気軽に♪
それではまた~(^^)/~~~
今日(すでに昨日)はマイフィールドの下半期のスタートでした。
が、悪天候のためスタートがおくれた上、1ゲームで来週に延期に(T_T)
しかし今日はサバゲの他にもう一つ目的がありました…
カスタムしたM40A3の最終チェックと出来るだけ沢山の人に撃ってもらって感想を聞くことです。
マイチームのメンバーはもちろん、フィールドでも名うての人間に撃ってもらいました。
結論から言うと…
私物化したい(笑)
マイチームの隊長は他人の銃はなかなか認めてくれないのですが、「これはえーな、欲しい」とまで言ってもらえました♪
「あいつにはもったいない」とも言ってましたが(笑)
静か過ぎない良い音、伸びのある素直な弾道、カッチリとした操作感、軽いトリガーフィーリング、コッキングしないと前進しないトリガーギミック…
初速は0.28g弾で76m/sですが、飛びます♪
預かった時とは全く別物の自信を持って渡せるモノに仕上がりました。
まぁ、あとは本人が気に入るかどうかですが、まずは使ってもらいましょう。
使用レポートとかもらう予定なんで、またご紹介しますね(^_^)/
今夜はこのへんで…
カスタムのご相談、ご依頼は
pirosi860あっとまーくgmail.com までお気軽に♪
それではまた~(^^)/~~~
2012年09月12日
使用しての感想です。
こんばんはpirosiです♪
今夜は、先日VSRGスペックとVFCのXCRにPカスタムを施し納品したお客様からの感想メールが届きました。とても嬉しかったので許可をもらって掲載させていただきます♪
以下メールコピーです。
> 先日久しぶりのサバゲーにカスタムしていただいたVSR10Gspecをもっていきました。
> 伸びのある弾道で余裕で50mを越えていたので、おそらく60mでも狙って当てられそうでした。
> ただ、スナイパーライフルは初めてで、スコープの調整の仕方(ゼロインというんですか?) を知らなかったので、あまり当てることはできませんでしたが敵の射程外からの射撃で釘付けにすることはできました。
> また、0.25gより0.28gのほうがもっと良くなるというアドバイスの意味も弾道をみてわかりました。重い弾のほうがもっとフラットになると思うので、次回からは0.28gを使用します。
> そういえば、シューティングレンジで試射していたら隣の人に「ものすごく静かですね。すごいですね。」とほめられましたよ
> XCRは今週末のサバゲーにVSRと一緒に使います。こいつも今からものすごく楽しみです。ショップに頼むと費用もだいぶかかるので出会えて良かったです。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
>
以上、東京都Y.M様からの感想メールでした。
いやぁ本当にモチベーション上がります、ありがとうございます!(^^)!
Y・M様のご依頼は、
初速は出来る限り低く(0.2g弾計測でMAX90m/s)
VSRは射程50m(0.25g弾使用予定)
XCRは射程45m(0.2g弾使用予定)
充分な集弾性
で、なるべく予算を抑える
というものでした。
Gスペックに関しては、カスタムパーツと呼ばれる物をほとんど使用せず(甘口なまこ加工パッキンのみ)ノーマルパーツの加工、改修、調整で初速も控え目で完成してます♪
VFCのXCRはノーマルでなかなか精度も良く、良い個体でした。
まぁ中華特有のアラもありますが(◎-◎;)
インナーバレルはマルイベースで加工。
チャンバーパッキンもマルイ加工に。
チャンバー周りの小加工で飛距離と精度を確保。
メインスプリングも少し強いのに交換。
スイッチ接点保護回路とトリガーストロークをショート化。
一つだけ気になったのがXCRは特殊なメカボで、トリガーユニットが樹脂で構成されているのでフニャフニャ感は否めませんね…
しかしセミのキレも良く良い物に仕上がりました。
やっぱりお気に入りな銃は気持ち良く撃てないとウソですからね。
ボルトアクションの依頼も増えて嬉しい限りです(*^_^*)
残すはM40A3ですが、かなり好感触を得てます。
完成まで秒読み段階といったところでしょうか。
訳あって、カスタムのご依頼をお断りしてました(ゴメンナサイm(_ _)m)が、再開させていただきます。
カスタムのご相談、ご依頼は
pirosi860@gmail.com
までお気軽に(^_^)/
それではまた〜(^^)/~~~
今夜は、先日VSRGスペックとVFCのXCRにPカスタムを施し納品したお客様からの感想メールが届きました。とても嬉しかったので許可をもらって掲載させていただきます♪
以下メールコピーです。
> 先日久しぶりのサバゲーにカスタムしていただいたVSR10Gspecをもっていきました。
> 伸びのある弾道で余裕で50mを越えていたので、おそらく60mでも狙って当てられそうでした。
> ただ、スナイパーライフルは初めてで、スコープの調整の仕方(ゼロインというんですか?) を知らなかったので、あまり当てることはできませんでしたが敵の射程外からの射撃で釘付けにすることはできました。
> また、0.25gより0.28gのほうがもっと良くなるというアドバイスの意味も弾道をみてわかりました。重い弾のほうがもっとフラットになると思うので、次回からは0.28gを使用します。
> そういえば、シューティングレンジで試射していたら隣の人に「ものすごく静かですね。すごいですね。」とほめられましたよ
> XCRは今週末のサバゲーにVSRと一緒に使います。こいつも今からものすごく楽しみです。ショップに頼むと費用もだいぶかかるので出会えて良かったです。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
>
以上、東京都Y.M様からの感想メールでした。
いやぁ本当にモチベーション上がります、ありがとうございます!(^^)!
Y・M様のご依頼は、
初速は出来る限り低く(0.2g弾計測でMAX90m/s)
VSRは射程50m(0.25g弾使用予定)
XCRは射程45m(0.2g弾使用予定)
充分な集弾性
で、なるべく予算を抑える
というものでした。
Gスペックに関しては、カスタムパーツと呼ばれる物をほとんど使用せず(甘口なまこ加工パッキンのみ)ノーマルパーツの加工、改修、調整で初速も控え目で完成してます♪
VFCのXCRはノーマルでなかなか精度も良く、良い個体でした。
まぁ中華特有のアラもありますが(◎-◎;)
インナーバレルはマルイベースで加工。
チャンバーパッキンもマルイ加工に。
チャンバー周りの小加工で飛距離と精度を確保。
メインスプリングも少し強いのに交換。
スイッチ接点保護回路とトリガーストロークをショート化。
一つだけ気になったのがXCRは特殊なメカボで、トリガーユニットが樹脂で構成されているのでフニャフニャ感は否めませんね…
しかしセミのキレも良く良い物に仕上がりました。
やっぱりお気に入りな銃は気持ち良く撃てないとウソですからね。
ボルトアクションの依頼も増えて嬉しい限りです(*^_^*)
残すはM40A3ですが、かなり好感触を得てます。
完成まで秒読み段階といったところでしょうか。
訳あって、カスタムのご依頼をお断りしてました(ゴメンナサイm(_ _)m)が、再開させていただきます。
カスタムのご相談、ご依頼は
pirosi860@gmail.com
までお気軽に(^_^)/
それではまた〜(^^)/~~~
2012年09月11日
M40A3 煮詰まって...
こんばんは、お久しぶりですPirosiです♪
なんか月一更新みたくなってます、ゴメンナサイ(T_T)
更新もしないのにのぞきに来てくださってありがとうございますm(_ _)m
カスタムはサボってないですが、ネタにするにはビミョーというか、大人の事情でお見せ出来ない部分が(笑)
写真撮り忘れてるだけですが(^。^;)
カスタムされて行ったコたちは元気に活躍してるんでしょうかね~?
今回は長期カスタムになってしまってる東京の友人のM40A3が完成に近づいたのでアゲておきます。
組み上がってはいるんですが、セッティングに煮詰まってしまって...
昨日いつものフィールドでワタシのGスペと撃ち比べして来たんですが、結果から言うと「まあ悪くない」でした。
おそらくこのまま渡しても文句は言われないと思うんですが、ワタシのGスペと比べると霞むんですよ、弾道というか飛び方が...
まだまだイケるはず(T^T)
友人には悪いけど、もう少し預からせてもらおう、そうしよう♪

それではまた(^^)/~~~
なんか月一更新みたくなってます、ゴメンナサイ(T_T)
更新もしないのにのぞきに来てくださってありがとうございますm(_ _)m
カスタムはサボってないですが、ネタにするにはビミョーというか、大人の事情でお見せ出来ない部分が(笑)
写真撮り忘れてるだけですが(^。^;)
カスタムされて行ったコたちは元気に活躍してるんでしょうかね~?
今回は長期カスタムになってしまってる東京の友人のM40A3が完成に近づいたのでアゲておきます。
組み上がってはいるんですが、セッティングに煮詰まってしまって...
昨日いつものフィールドでワタシのGスペと撃ち比べして来たんですが、結果から言うと「まあ悪くない」でした。
おそらくこのまま渡しても文句は言われないと思うんですが、ワタシのGスペと比べると霞むんですよ、弾道というか飛び方が...
まだまだイケるはず(T^T)
友人には悪いけど、もう少し預からせてもらおう、そうしよう♪

それではまた(^^)/~~~