スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年06月14日

私的改造論(タイトルパクりw)の続き

こんばんは、pirosiです♪


今日はトレポンのインナーバレル制作をやりたかったんですが、気分が乗らないのでアウターチャンバーのホップ調整部の加工を仕上げて本日は終了です(◎-◎;)




以前のブログにも書いた北海道のH氏のもとへ行ったPカスタムを施したA&kM24ですが、調子良く使って貰ってるようです(●´ω`●)

たまにメールや電話をするのですが、先日も電話で
「良いわぁ~♪最近はM24ばっかり使ってるで、撃ってて気持ち良いし当たるし」
「普段も空いてる時間に撃つようになったし」
「もう電動いらんかも(笑)」

などなど嬉しい言葉を聞かせていただきました(^O^)v
H氏のM24はワタシが新品を仕入れ、そのままカスタムを施したのでH氏は箱だしがどんな状態だったか知らないんです、そりゃあひどかったですw
0.2gでもまともに飛ばない、ホップ周りの樹脂はビキビキに割れてる、ピストンの打撃音はうるさいetc.
唯一良かったのはバネ鳴りがなかったことですねwww

分解したらスプリングにグリスベタベタ…そりゃあ鳴かんわ(ノД`)

素材としては良いですがゲームで気持ち良く使うにはそれなりに手間が必要ですね。

結果としてフルカスタムになりました。
交換したパーツはチャンバーパッキン、メインスプリング、ホップ周りの樹脂パーツくらいですが、ほぼ全てのパーツに手を加え、コッキングもトリガープルもスムーズで発射音も低く乾いた「ボッ」って感じの良い音になってます。
発射音は極端に静かではないですが、自分でも良い音にチューニング出来たと思ってます。

当然、飛距離も集弾性もどこに出しても恥ずかしくないように鍛え上げてます(`・ω・´)


ちょっと自慢になってしまいましたが、これだけ気に入って貰えて、愛して貰え、ゲームではメインアームとしてガンガン使って貰ってるなんて本当に嬉しくてたまりません。


なんだかよく分からなくなって来たので今日はこの辺で…



写真はワタシのGスペです♪




カスタムのご相談、ご依頼は

pirosi860あっとまーくgmail.com

までお気軽に~(^^)/~~~  


Posted by pirosi  at 01:26Comments(0)