2012年06月13日
私的改造論(タイトルパクり)
おはようございます、pirosiです♪
今日はワタシが何を思ってカスタムしているのかを書いてみます。
思うままに書くので文章むちゃくちゃになると思いますが…(゚Д゚)
カスタムって言ってもいろいろありますよね.外装カスタムだったりメカをいじったり。
ワタシは主に内部カスタムをしてるんですが(多少の外装や塗装もしますが)ここだけは譲れないって事が三点あります。
集弾性(鉄砲ですから当たらないとね)
飛距離(男の子ですから飛ばしたい)
気持ち良さ(男の子ですから…)
普段ワタシがボルトスナイパーなもんですから(下手くそですけど)飛距離と集弾性には妥協出来ません(`・ω・´)
信太郎氏もブログで書いてましたが、「妥協は失敗」と同じなんですよね。
なので飛距離と集弾性は大前提、基本になります。
気持ち良さって感じ方も人それぞれなので難しいですが、ワタシがこだわる「気持ち良さ」とは、銃を操作する時の操作感です。
ボルトアクションならレバーを起こしコッキング、ボルトを戻しローディング、レバーを戻しトリガーを引く。
この単純な動作の中には沢山の快感ポイントが存在しますが、この動作の中に少しでも「ザラっ」とか「ゴリッ」とか「ガタ」とかあったら萎えます(ノД`)
電動ガンならトリガーレスポンスとか…ダラダラと長いトリガーストローク、セミのレスポンスの悪さなど、ピックアップしていくとかなりの快感ポイントが見えてきます。
当然外装にも存在しますがここでは置いときます。
趣味ですから最高の快感を求めないと嘘だと思ってます。
使っていると知らず知らずのウチにストレスが溜まっているかもしれませんね。
ワタシはそのストレスを解消していくのもカスタムだと思ってます。
そのストレスを解消していくと自ずと耐久性や精度も上がってくるので、更に良い仕上がりになります。
まぁ簡単に言えば、気持ち良く発射して気持ち良くヒットさせたいって事ですw
続いて、毒ギコ様依頼のトレポンです♪
このトレポンはチャレンジ組み込み品らしく、組んだまま放置プレイされてたみたいで、外装内部とも新品状態でした(゚Д゚)
まずはチャンバー部を分解しマルイバレル組み込みのためのパーツを制作してイキます。
チャンバー部主要パーツです。

ロングノズルも制作してます。
インナーチャンバー(銀色の筒)にホップ押さえの穴を明けホップ押さえも制作します。

このホップ押さえは金属パテで穴にピッタリに作ってあります。

ホップ押さえを少し下げてみたところ。
続くwww
カスタムのご相談やご依頼はお気軽に♪
pirosiあっとまーくgmail.com
まで(^_^)ゞ
それではまた(^^)/~~~
今日はワタシが何を思ってカスタムしているのかを書いてみます。
思うままに書くので文章むちゃくちゃになると思いますが…(゚Д゚)
カスタムって言ってもいろいろありますよね.外装カスタムだったりメカをいじったり。
ワタシは主に内部カスタムをしてるんですが(多少の外装や塗装もしますが)ここだけは譲れないって事が三点あります。
集弾性(鉄砲ですから当たらないとね)
飛距離(男の子ですから飛ばしたい)
気持ち良さ(男の子ですから…)
普段ワタシがボルトスナイパーなもんですから(下手くそですけど)飛距離と集弾性には妥協出来ません(`・ω・´)
信太郎氏もブログで書いてましたが、「妥協は失敗」と同じなんですよね。
なので飛距離と集弾性は大前提、基本になります。
気持ち良さって感じ方も人それぞれなので難しいですが、ワタシがこだわる「気持ち良さ」とは、銃を操作する時の操作感です。
ボルトアクションならレバーを起こしコッキング、ボルトを戻しローディング、レバーを戻しトリガーを引く。
この単純な動作の中には沢山の快感ポイントが存在しますが、この動作の中に少しでも「ザラっ」とか「ゴリッ」とか「ガタ」とかあったら萎えます(ノД`)
電動ガンならトリガーレスポンスとか…ダラダラと長いトリガーストローク、セミのレスポンスの悪さなど、ピックアップしていくとかなりの快感ポイントが見えてきます。
当然外装にも存在しますがここでは置いときます。
趣味ですから最高の快感を求めないと嘘だと思ってます。
使っていると知らず知らずのウチにストレスが溜まっているかもしれませんね。
ワタシはそのストレスを解消していくのもカスタムだと思ってます。
そのストレスを解消していくと自ずと耐久性や精度も上がってくるので、更に良い仕上がりになります。
まぁ簡単に言えば、気持ち良く発射して気持ち良くヒットさせたいって事ですw
続いて、毒ギコ様依頼のトレポンです♪
このトレポンはチャレンジ組み込み品らしく、組んだまま放置プレイされてたみたいで、外装内部とも新品状態でした(゚Д゚)
まずはチャンバー部を分解しマルイバレル組み込みのためのパーツを制作してイキます。
チャンバー部主要パーツです。
ロングノズルも制作してます。
インナーチャンバー(銀色の筒)にホップ押さえの穴を明けホップ押さえも制作します。
このホップ押さえは金属パテで穴にピッタリに作ってあります。
ホップ押さえを少し下げてみたところ。
続くwww
カスタムのご相談やご依頼はお気軽に♪
pirosiあっとまーくgmail.com
まで(^_^)ゞ
それではまた(^^)/~~~
Posted by pirosi
at 07:29
│Comments(12)
形だけ真似ても「意味」が大事ですから(◎-◎;)
信太郎さんみたいな人も居るだろうから「要」は秘密♪
信太郎さん→オリジナル
pirosi→二番煎じ
みたいなもんでしょ~に(T_T)
いつもPirosi さんには、度肝抜かれてます( ̄▽ ̄;)。
新しいネタを探さねば(*´∇`*)。
ところで、今週は2:35大丈夫ですか♪ヽ(´▽`)/??
3:25じゃないですか??
行けないっす、嫁ちゃんに月1に戻されました(T_T)
なので次は七月ですorz
江頭2:35...
オレの生え際の別名(T . T)
よろしくお願いします。