2012年12月11日
サンプロM40可変ホップチャンバー♪
おはようございます、pirosiです♪
雪が降ってます…外仕事が多いので辛い季節になってきました(T_T)
ちょくちょくお問い合わせをいただいておりますサンプロM40シリーズですが、固定ホップを可変ホップにするチャンバー加工のご紹介です♪
通常であればアウターバレル中ほどの上部に穴を明けて直接ホップ調整ネジを回す方法を採る事が多いのですが、今回はマガジン挿入部からホップ調整が出来るように加工いたしました。
純正チャンバーと削り出したインナーチャンバーです

純正チャンバーに付いている白いモノはシリンダーヘッドとのスペーサーです。
ノーマルではここには何も無く隙間があります…
加工後のチャンバーとホップ調整用のアームです。

組み合わせるとこうなります
画像にはありませんが、ホップ押さえのパーツも作ってます。
マガジン挿入部から見た画像です。分かりにくくてスミマセン(◎-◎;)

ノズル先端左側に見える黒いモノがホップ調整用のイモネジです。
この加工で外観そのままで可変ホップ化が可能になります♪
申し訳ございませんが現在チャンバーのみの加工はお請けしておりませんm(_ _)m
P-CUSTOMの一部の加工としております。
カスタムのご相談、ご依頼は…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで、お気軽に♪
それではまた(^^)/~~~
雪が降ってます…外仕事が多いので辛い季節になってきました(T_T)
ちょくちょくお問い合わせをいただいておりますサンプロM40シリーズですが、固定ホップを可変ホップにするチャンバー加工のご紹介です♪
通常であればアウターバレル中ほどの上部に穴を明けて直接ホップ調整ネジを回す方法を採る事が多いのですが、今回はマガジン挿入部からホップ調整が出来るように加工いたしました。
純正チャンバーと削り出したインナーチャンバーです

純正チャンバーに付いている白いモノはシリンダーヘッドとのスペーサーです。
ノーマルではここには何も無く隙間があります…
加工後のチャンバーとホップ調整用のアームです。

組み合わせるとこうなります
画像にはありませんが、ホップ押さえのパーツも作ってます。
マガジン挿入部から見た画像です。分かりにくくてスミマセン(◎-◎;)

ノズル先端左側に見える黒いモノがホップ調整用のイモネジです。
この加工で外観そのままで可変ホップ化が可能になります♪
申し訳ございませんが現在チャンバーのみの加工はお請けしておりませんm(_ _)m
P-CUSTOMの一部の加工としております。
カスタムのご相談、ご依頼は…
pirosi860あっとまーくgmail.com まで、お気軽に♪
それではまた(^^)/~~~
Posted by pirosi
at 04:47
│Comments(4)
高知は寒いですが降ってません
カスタム頑張ってくださいまし (>_<)ゞ
今日も降りそうで降ってません(笑)
カスタムは…
時間がなかなか(T_T)お待ちいただいてる方々には申し訳ないばかりです(◎-◎;)
良いもの創るために頑張ってます(^_^)/
こじぇい様もお身体にはお気をつけくださいm(_ _)m
また、ミーチィングしましょう(`ー´ゞ-☆
ピーチクパーチクミーチング…したいですね~(●´ω`●)
今、会社の先輩用のM24製作中です♪
ショットシェルマガジン化も成功したので、あとはストックのパテ整形と塗装、内部カスタムです(^_^)/