2013年06月19日
設備増強♪
こんばんは、お久しぶりです、月刊Pirosiです♪
数年前から暑さには強くなったのですが、やっぱり暑いですね(笑)
皆さんもバテてませんか?暑さはまだまだこれからなので頑張って行きましょう♪
以前記事でアップしたM70SPRA4ですが、お問い合わせくださった皆様ありがとうございました、無事沖縄までお嫁に行きましたm(_ _)m
もうひと月ほど前になりますが、我が工房にフライス盤がやってきました。
このフライスはチームメイトであり、チューナー仲間であり、リア友の信太郎氏から譲っていただきました♪
しかも我が工房まで搬送までしていただきました、1時間もかけて…遠くまでありがとうございますm(_ _)m

中華製ですが、既に信太郎氏の手によりカスタムを施してあり、上位機種に負けない性能を与えられています(●´ω`●)
14mmの鉄板による補強とプラギア駆動からベルト駆動への変更、各数値の読み取りをデジタル化してあります♪
まだまだワタシの腕がついて行きませんが、今まで苦労していた作業がとても楽になりました(^_^)/
信太郎氏の工房には更に凄いフライスが搬入されたのは言うまでもありません(゚o゚;

これはP-カスタム依頼のPTW416ですが、発送の際に隙間が出来たということで特殊な緩衝材が同梱されていました(笑)
シロクマのプリントされたモノがわかるでしょうか?
丸山動物園のインスタントラーメンです♪
緩衝材の役割を見事に果たしボロボロです(笑)
ちゃんと子供たちと一緒に美味しくいただきましたよ♪
お気遣い感謝ですm(_ _)m

画像は416用の加工途中のチャンバーとインナーバレルです。
完成までもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
それではまた~(^^)/~~~
数年前から暑さには強くなったのですが、やっぱり暑いですね(笑)
皆さんもバテてませんか?暑さはまだまだこれからなので頑張って行きましょう♪
以前記事でアップしたM70SPRA4ですが、お問い合わせくださった皆様ありがとうございました、無事沖縄までお嫁に行きましたm(_ _)m
もうひと月ほど前になりますが、我が工房にフライス盤がやってきました。
このフライスはチームメイトであり、チューナー仲間であり、リア友の信太郎氏から譲っていただきました♪
しかも我が工房まで搬送までしていただきました、1時間もかけて…遠くまでありがとうございますm(_ _)m

中華製ですが、既に信太郎氏の手によりカスタムを施してあり、上位機種に負けない性能を与えられています(●´ω`●)
14mmの鉄板による補強とプラギア駆動からベルト駆動への変更、各数値の読み取りをデジタル化してあります♪
まだまだワタシの腕がついて行きませんが、今まで苦労していた作業がとても楽になりました(^_^)/
信太郎氏の工房には更に凄いフライスが搬入されたのは言うまでもありません(゚o゚;

これはP-カスタム依頼のPTW416ですが、発送の際に隙間が出来たということで特殊な緩衝材が同梱されていました(笑)
シロクマのプリントされたモノがわかるでしょうか?
丸山動物園のインスタントラーメンです♪
緩衝材の役割を見事に果たしボロボロです(笑)
ちゃんと子供たちと一緒に美味しくいただきましたよ♪
お気遣い感謝ですm(_ _)m

画像は416用の加工途中のチャンバーとインナーバレルです。
完成までもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
それではまた~(^^)/~~~
Posted by pirosi
at 00:56
│Comments(4)
月刊って‥(。´Д⊂)もっと更新してください♪ヽ(´▽`)/。
色々と、癖が付いてると思いますが、怪我には気を付けて作業して下さい(^^)♪。
家の機械は内緒っす(- -;)(笑)
もう何か月刊で良いかな…なんてね(^_^;)
フライスはめちゃくちゃ助かってます(●´ω`●)イロイロデキルシオモシロイ
また借りてるもの返しに行きます(>_<)ゞ
フライスが移動してる(笑)
くまのラーメンはマックスか
ヤマダストアーってお店に売ってますよ
( ̄∇ ̄*)ゞ
フフフ( ´艸`)
キミの高速移動にはかなわないがね(笑)
マックスもヤマダストアーも行かないからわからんのだよ(>。<)
気持ちだから何でもありがたいのだ♪